東海市・大府市について
東海市の交通事故
東海市は、人口約11万人を有する工業都市です。
国道247号線や302号線など主要交通網が整備され、交通の便が良い反面、交通事故が後を絶ちません。
東海市内での年間交通事故(人身事故)被害は300件(※愛知県警察「愛知県の交通事故発生状況(令和5年中)」より)にのぼり、近年では特に自転車の事故が多発しています。
令和5年の自転車と自動車の事故は117件発生しており、令和4年度と比較すると30件増加、東海市高横須賀町で自転車と自動車による死亡事故も発生しました。
自転車による交通事故でも、自転車の運転者に多額の損害賠償責任が生じるおそれがあります。
大府市の交通事故
大府市は愛知県西部に位置する人口約9万人の市で、知多半島道路や国道155号線など横断する交通の要所です。
自動車の往来が多く、市内で発生した令和5年度の交通事故(人身事故)は年間244件(※愛知県警察「愛知県の交通事故発生状況(令和5年中)」より)でした。
大府市の交通事故(人身事故)の発生件数は年々減少傾向でしたが、令和5年度では増加し、自動車と歩行者が接触する死亡事故も発生しています。近年では特に高齢者による事故の割合が増加しており、反射神経や判断力の低下が事故の一因と考えられています。
東海市・大府市の方のご相談
東海市と大府市は、ともに交通の利便性が良く、交通事故のリスクが高いエリアです。交通事故に遭った場合、損害賠償請求や保険会社との交渉など、多くの複雑な手続きが必要となります。
当事務所では、迅速な対応と丁寧な説明で皆様の不安を解消します。東海市・大府市の交通事故のご相談は、半田みなと法律事務所へご相談ください。
保険会社が提示した賠償額に
納得できていますか?
交通事故の慰謝料は、保険会社が提示する金額をそのまま受け入れないでください。
加害者側の保険会社が被害者にとって最善の金額を提示することはほとんどありません。
ご自身で交渉すると、適正な金額を知らないまま損をしてしまうケースが多いのが実情です。
私たちは、辛い状況に直面されているご相談者さまを全力でサポートしたいと考えています。
弁護士に依頼することで、法律に基づいた適正な賠償額を主張できるため、数百万円の増額した慰謝料を受け取れる可能性が高まります。
「早く知っていれば…」と後悔しないためにも、下記の表をご覧ください。
ご自身で交渉する場合と弁護士に依頼する場合の違いを具体的に確認していただけます。
後遺障害慰謝料の場合
弁護士に依頼すると慰謝料が
約2〜3倍以上になる可能性が!
- 金融庁・国土交通省”自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払基準”
- 公益財団法人 日弁連交通事故相談センター東京支部編、民事交通事故訴訟・損害賠償額算定基準、第50版,2021,204p
解決事例
解決事例1
加害者が自賠責保険のみの状況でも慰謝料を増額した事例
交渉内容
- 任意保険未加入のケースでも自賠責保険のみで2,200万円を獲得
- ご家族の想いを加害者に伝え、自費負担で2,200万円を獲得
合計
4,400万円獲得
4,400
万円
解決事例2
後遺障害等級12級を11級に引き上げ、1,531万円を獲得した事例
交渉内容
- 医学的根拠に基づいた主張を行い、後遺障害11級認定により331万円獲得
- 弁護士が保険会社との示談交渉を行い、治療費100万円、慰謝料1100万円を獲得
合計
1,531万円獲得
1,531
万円
お客様の声
部位別の解決事例
各部位をクリックすると、
それぞれの部位に関する解決事例の詳細をご覧いただけます。
交通事故・事故時の状況別。各分野をクリックすると解決事例ご覧できます
【南知多町で交通事故・労災の弁護士相談】事故発生から解決までの流れ


交通事故に遭ったらまず読むべき基礎知識!クリックすると知識が観覧できます。
【交通事故・労災の弁護士相談】次のようなお悩みはございませんか?クリックするとご覧できます
代表弁護士・医療チーム理学療法士メッセージ
不安を希望に変える
サポートをいたします
思いがけない交通事故や労働災害によって、あなたやご家族が深い悲しみや不安に直面されていることと存じます。交通事故や労働災害は、これまで平穏だった日常を一変させてしまう出来事です。
私も数年前、大切な親族を事故で亡くしました。そのときの衝撃と深い悲しみは、今でも心に残っています。その経験から、ただ嘆いているだけでは状況は変わらないと痛感しました。
前を向いて生きていくためには、勇気をもって行動を起こす必要があります。
交通事故では保険会社と、労働災害では会社や労働基準監督署と交渉し、適正な補償を受ける必要があります。しかし、あなたやご家族だけで進めるには、心身ともに大きな負担となるでしょう。そこで、私が全力でサポートし、解決への道筋を切り開いてまいります。
もちろん、これはお金だけの問題ではありません。大切なのは、これからの生活を守り、未来に向けて一歩を踏み出せる環境を整えること。そのために、あなたが抱える不安や疑問を解消し、心から寄り添う存在でありたいと考えています。
交通事故・労働災害に遭われた辛い状況の中で「相談してみよう」と行動を起こされたその一歩を私は何よりも大切に受け止めたい。そして、あなたの力になりたいという想いを胸に、全力で取り組むことをお約束します。
お一人で悩まず、まずは半田みなと法律事務所にご相談ください。あなたとご家族の未来を守るお手伝いをさせていただきます。
弁護士 中島 康雄
理学療法士 田栗 麻美
新着情報
2025/04/09
2025/04/07
2025/04/03
2025/04/03
2025/04/03

交通事故・労働災害に遭い、辛い出来事を体験された中でも、弁護士に相談しようと一歩を踏み出した方が、こちらの記事を読んで頂けていると思います。私も数年前に、親族を事故で亡くしました。大きな驚きと深い悲しみが今でも残っております。一歩を踏み出したあなたの想いを、是非受け止めさせてください。