頭部

夫婦で後遺障害認定され、合計790万獲得!

【背景と結果】車の玉突き事故にて、依頼者様は玉突き事故の真ん中に。夫婦ともにお怪我をされ、それぞれ頸部挫傷、腰部挫傷。夫婦それぞれ後遺障害非該当から異議申立をおおない、夫婦二人とも後遺障害14級に。390万円と400万円の合計790万獲得できた。 続きはこちら≫

【労災事例】顔面負傷事故について労災申請からお任せいただき、合計610万円獲得した事例

事案の概要 男性:50代 職場の勤務時間中の事故にて顔面負傷(顔面外貌醜状)。 経緯 勤務先が労災申請に協力的でなかったこともあり、労災の手続き申請からお願いしたいと半田みなと法律事務所にご相談に来られました。 当事務所の弁護士が代理人となり、勤務先への連絡も行い、会社による必要書類への記載を求めま... 続きはこちら≫

バイクを運転中の事故において、過失割合を5:5から2:8まで引き下げた事例

①事案の概要 20代男性普通自動二輪車乗車中に、進路変更してきた自動車と衝突したが、相手方は5:5の過失割合を主張した。裁判の結果、過失割合2:8で約100万円を取得した。 傷病内容:頭部挫傷、頸椎捻挫、左肘関節挫傷、左膝関節挫傷 ②経緯 【ご相談に至った背景】 過失割合で、相手方保険会社と争いにな... 続きはこちら≫

後遺障害12級の併合により11級が認定され、1216万円の賠償金を獲得した事例

①事案の概要 60代 女性 事務職員 自転車乗車中に事故に遭い、治療中から弁護士に依頼し、併合11級の後遺障害が認定され、1216万円の賠償金を得た。 ②後遺障害 12級の併合により11級 傷病の状況 急性硬膜下血腫、外傷性くも膜下出血、頭蓋骨骨折、右顔面神経麻痺、複視、嗅覚障害、味覚障害、右兎眼症... 続きはこちら≫